nbsp;[関連商品]nbsp;nbsp;わじまの海塩 わじまの海塩100g《メール便対応》
■ 栄養成分表示 (100gあたり)
わじまの海塩500g
低温結晶で、素材に素早く馴染む。 「わじまの海塩」は釜炊きをせずに、海水の上から体温と同程度の熱をあて、低温でゆっくり蒸発・濃縮させて結晶化させた塩です。 輪島は濃厚なうま味の発酵調味料「魚醤(いしる)」の産地。発酵には、成分のバランスが重要です。低温結晶により、素材に素早く浸透して、発酵を促し、うま味が生まれます。 また、溶けやすく、素材にすぐ馴染みます。おむすびに、浅漬けに、食卓に、料理の最後に使う「後塩」におすすめです。
石川県輪島市から50km沖の日本海に浮かぶ離島・舳倉島(へぐらじま)。 ここは暖流と寒流が交じり合う海域で、魚介類や海産物の宝庫です。現在も海女さんが、春はワカメ、夏季にはアワビやサザエ、冬はナマコと、季節に応じて素潜りの海女漁をしています。 「わじまの海塩」は、そんな自然豊かな舳倉島からさらに約2km沖合の水深30m地点で取水した、清浄で滋味あふれる海水を原料にしています。多くの魚が集まる海は、生命にとって必須の成分をバランスよく含んでいる証です。その海水を、釜炊きせず、上から熱を当て40℃未満の低温で緩やかに結晶させました。
■ 工程 平釜(ライト照射)
■ 内容量 500g × 2袋
わじまの海塩200g
■ 製造者 株式会社美味と健康
わじまの海塩200g×4袋《送料無料》
エネルギー:0kcal、たんぱく質:0g、脂質:0g、炭水化物:0g、ナトリウム:35000mg、カリウム:47mg、マグネシウム:295mg、カルシウム:527mg
わじまの海塩500g×2袋《送料無料》
■ 名称 食塩
■ 原材料名 海水 (石川県輪島市沖)
わじまの海塩100g×4袋《メール便対応》
清浄な輪島沖の海水100%使用。40℃未満の低温で緩やかに結晶させました。